運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
17件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-02-25 第204回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

また、システムを開発するITベンダーは三月上旬に納品をしなければならないと聞いておりますが、コロナワクチンナビのリンク先のURLがいまだに来ていない、大変困っているという話もお伺いします。開発に関わっているITベンダーにいつ頃までに伝達する見込みですか。  以上二点、厚生労働省にお伺いします。簡潔な答弁をお願いいたします。

吉田統彦

2020-12-17 第203回国会 参議院 内閣委員会 閉会後第1号

現在、内閣官房ホームページには、各省庁が行っている様々な支援策あるいは自治体の支援策についてリンク先などを掲載いただいております。このことには感謝を申し上げたいというふうに思いますけれども、残念ながら、これは各省庁支援策を羅列しているだけと言ったら失礼な言い方になるかもしれませんが、それにとどまっていると。

石川博崇

2020-06-02 第201回国会 参議院 文教科学委員会 第8号

こういう貼る行為ということで考えたときに、例えばツイッター上に新聞記事等リンクを貼ると、そのリンク先がどういうものか全く意識をしないままタイトルだけを見てぱっと貼ってしまったと、ただ、それがたまたま海賊版、違法にアップロードされたリンクだった、そういう場合もあると思うんですが、それももちろん対象にならないということで、確認です。いいですか。

吉良よし子

2020-06-02 第201回国会 参議院 文教科学委員会 第8号

政府参考人今里讓君) 先ほど申し上げましたとおり、リンク先コンテンツ侵害コンテンツであるか否かをリンク提供者が判断するのは容易でない場合もあることから、今回の法案では、侵害コンテンツであることを知っていた場合又は知ることができたと認めるに足りる相当理由がある場合のみを規制することとしております。  

今里讓

2019-05-09 第198回国会 参議院 外交防衛委員会 第12号

委員御指摘のような内容は、防衛省ホームページリンク先であります米国のフェデラル・ビジネス・オポチュニティーズに記載をされているということは承知をしているところでございますが、いずれにいたしましても、現在、普天間飛行場に所在をするオスプレイなどの部隊である第三六海兵航空群につきましては辺野古に建設中の普天間飛行場代替施設に移転するものと承知をしておりまして、こちらのアンダーセン基地に移転するものではないというように

中村吉利

2018-11-14 第197回国会 衆議院 内閣委員会 第3号

ただ、そのリンク先の各府省庁期間業務職員及び非常勤職員募集要項待遇面等内容を含めて、それを人事院承知しておられるのかどうか。また、募集に際し、先ほど申し上げましたように、常勤の方々は一括して一元的に採用しておられるわけですから、非常勤の場合はそれぞれだということでありますが、人事院承知しているのかどうか。また、募集に際して何らかの助言を行うことはあるのか。  

近藤昭一

2018-03-30 第196回国会 衆議院 厚生労働委員会 第6号

私も、よかったな、やっと観念してやめたのかと思ったんですけれども、その下に、ブログは引っ越ししましたといってリンクが張ってあって、そのリンク先に飛ぶと、右側なんですけれども、オリエンタル、ほくろ悩みセルフコースと書かれているんですね。これはちょっと何か嫌な予感がするんですよね。そこだけ見ると詳しい内容は書かれていないんですけれども。  

大西健介

2017-04-05 第193回国会 衆議院 財務金融委員会 第12号

また、日本からの働きかけで、世銀はIDA支援の意義を紹介するセミナーというものを東京事務所で開催したり、あるいは日本版ホームページの充実にも努めているなど、取り組みを進めているところでございますけれども、やはりリンク先専門性が高いという御指摘もさっきあったりいたしましたので、引き続き頑張ってまいりたいと思いますので、御指導をよろしくお願いいたします。

大塚拓

2016-04-26 第190回国会 参議院 厚生労働委員会 第16号

しかし、リンク先を見ると、委託先団体の新年会の日本舞踊写真が出てくる、資料にお示ししておきました、これではいけないんですね。やっぱりきちんと施策が示されるようなリンクを貼っていただきたいと思います。  最後に、不正受給監視社会的排除は表裏一体であるということを述べさせていただきたいと思います。  衆議院の審議でも、不正受給を監視するという言葉が何度も飛び交いました。

赤石千衣子

2014-11-18 第187回国会 参議院 総務委員会 第4号

山田太郎君 今の部分は非常に重要なポイントでありまして、例えば若い子が何となく、こんなサイトにこんなとんでもないものが載っているぞというようなことで、中身の実態をさらさずとも、その貼ってあるリンク先リンクを貼っただけで、それが当該のいわゆる対象の罰せられるものがその先にあれば当然罰せられる可能性があるということですので、これは周知、まさに先ほど藤末議員の方からも言っていましたけれども、周知徹底をしていただかないと

山田太郎

2012-08-02 第180回国会 衆議院 農林水産委員会 第12号

現時点でも、実は、ホームページを見てください、先ほど見ていたんですが、今でも募集して、会費をちゃんと集めて、そこに何と書いているかというと、「日中両国政府が後援する事業です」と明確に書いてあって、そこにちゃんと農水省のホームページリンク先があって、このリンク先を開くと、総理大臣が、見本館ですか、あそこを視察している写真とか、これは堂々と全部載っているわけですよ。

小野寺五典

2007-12-13 第168回国会 参議院 外交防衛委員会 第12号

配付資料四のとおり、リンク先のページでは、防衛省を預かる防衛大臣として国民皆様に深くおわび申し上げますと大臣が発言しているのですから、是非、トップページのバナーは石破大臣からのお知らせではなく石破大臣から国民皆様へのおわびとして、国民に対しての真摯な態度を示すべきではないでしょうか。  

牧山ひろえ

2004-11-25 第161回国会 参議院 厚生労働委員会 第6号

それ以外はリンク先が細かく述べられているだけ。こんなものだれが立ち上げても一週間ぐらいでできるような内容です。  ほかに言いますと、まともな、じゃ研究結果の情報はどういうふうに出されているのかというと、こういう子どもの虹情報研修センターの「紀要」という雑誌があるんですね。平成十四年度に設立されてから、この雑誌一冊だけが一般に配られる研究報告書です、関係機関とかに配られる。

蓮舫

2003-07-16 第156回国会 衆議院 財務金融委員会 第26号

「問い合わせリンク先なんというのを親切に書いてあるわけです。これは、私、非常に評価するわけなんです。  というのは、金融庁さんがホームページに「根拠法のない共済について」というコーナーを設けないからといって、別に怒られる筋合いでもほんまはないわけです、監督しているわけじゃないので。

植田至紀

1997-05-22 第140回国会 参議院 文教委員会 第12号

それぞれのリンク先サーバーにおきまして、今回の改正にございますような自動公衆送信し得る状態にあるわけでございます。それはですから、AからBに飛んでいくことについても、Bの方も既にサーバーにアップロードされている情報でございますし、Aの方もアップロードされている情報でございます。逆に、BからAに飛ぶことももちろんできるわけでございます。

小野元之

  • 1